2015-10-17 19:52:29
本田奎 vs. 森村賢平 奨励会
△3三銀と上がる手もあった。以下▲2八飛△4四歩▲2二歩成△同金▲2五歩△3五角▲3六歩△2六飛▲3七銀△2八飛成▲同銀△2六角と一直線に進んで、難解。
d9600637
2015-10-17 19:18:22
本田奎 vs. 森村賢平 奨励会
今△3四金と上がらなければいけない。次に▲3七桂と上がられてから△3四金と上がると▲2六歩とされてしまう。△同歩▲2五歩以下①△同桂▲2二角成②△同金▲同桂③△1五角▲1六歩
いずれも先手優勢となる。
d9600637
2015-10-17 15:21:04
郷田真隆 vs. 久保利明 叡王戦
松尾流穴熊っていいます。プロ間では組めば勝率は8割と言われていますね。
カイザー 681d4596
2015-10-17 11:29:29
松尾歩 vs. 戸辺誠 棋聖戦
なるほど、この手順だと相手に銀対抗強制できるのか。振り飛車党限定だけど
阿闍世 494cd5ca
2015-10-16 23:54:12
渡辺明 vs. 糸谷哲郎 竜王戦
序盤の勝負手ですね。この角は結局のところ、どうだったのでしょう?
256f522a
2015-10-16 20:58:33
佐藤康光 vs. 森内俊之 王将戦
銀ばさみには5五桂があるんですね。右玉の定跡なんでしょうか?
26e80269
2015-10-16 16:26:08
加藤一二三 vs. 大山康晴 十段戦
加藤一二三先生の『将棋名人血風録』にある7時間長考の決め手!
TKMM2015 f95f0ef0
2015-10-15 23:08:48
南芳一 vs. 中村太地 順位戦
アマ同士ならまだしもプロならこの差は縮まらないということだと思います。たまーにありますよ。
1055c608