2020-03-08 11:12:49
渡辺 明 王将 vs. 広瀬章人 八段 王将戦
(改)
ナベ[渡辺三冠]ブログより)
「2日目の昼を過ぎても均衡が保たれていてあれもある、これも難しい、という内容が濃い将棋でした。
図はようやく勝ちが見えた、という終盤戦でここで▲25桂△22玉を決めてから▲86歩と手を戻せば良かったんですが、実戦は単に▲86歩としたので後に△22香と受けられて一気に局面の難易度が上がってしまいました。それでも正しく指せば先手が勝っていたようですが、間違えてしまい逆転負けとなりました。
2-3と苦しくなりましたが、来週の第6局を頑張りたいと思います。」
※下の個所の空白が空きすぎていました。
(改)
ナベ[渡辺三冠]ブログより)
「2日目の昼を過ぎても均衡が保たれていてあれもある、これも難しい、という内容が濃い将棋でした。
図はようやく勝ちが見えた、という終盤戦でここで▲25桂△22玉を決めてから▲86歩と手を戻せば良かったんですが、実戦は単に▲86歩としたので後に△22香と受けられて一気に局面の難易度が上がってしまいました。それでも正しく指せば先手が勝っていたようですが、間違えてしまい逆転負けとなりました。
2-3と苦しくなりましたが、来週の第6局を頑張りたいと思います。」
※下の個所の空白が空きすぎていました。
(改)
ナベ[渡辺三冠]ブログより)
「2日目の昼を過ぎても均衡が保たれていてあれもある、これも難しい、という内容が濃い将棋でした。
図はようやく勝ちが見えた、という終盤戦でここで▲25桂△22玉を決めてから▲86歩と手を戻せば良かったんですが、実戦は単に▲86歩としたので後に△22香と受けられて一気に局面の難易度が上がってしまいました。それでも正しく指せば先手が勝っていたようですが、間違えてしまい逆転負けとなりました。
2-3と苦しくなりましたが、来週の第6局を頑張りたいと思います。」
※下の個所の空白が空きすぎていました。
(改)
ナベ[渡辺三冠]ブログより)
「2日目の昼を過ぎても均衡が保たれていてあれもある、これも難しい、という内容が濃い将棋でした。
図はようやく勝ちが見えた、という終盤戦でここで▲25桂△22玉を決めてから▲86歩と手を戻せば良かったんですが、実戦は単に▲86歩としたので後に△22香と受けられて一気に局面の難易度が上がってしまいました。それでも正しく指せば先手が勝っていたようですが、間違えてしまい逆転負けとなりました。
2-3と苦しくなりましたが、来週の第6局を頑張りたいと思います。」
※下の個所の空白が空きすぎていました。
チャブーン 712c0616