2015-06-28 21:10:16
羽生善治棋聖 vs. 豊島将之七段 棋聖戦
46銀で45歩と反発する戦いは後手としては攻め駒を攻めて厚みを作るっていう方針がはっきりとしているから、プロでいい勝負だとアマ同士だと先手が攻めを繋げるのは至難の技のように思う
AKUSESU 835b608d
2015-06-28 16:20:13
千田翔太五段 vs. 斎藤慎太郎六段 竜王戦
25歩を突く角換わり腰掛け銀では頻出する手筋ですよ
8f3351c1
2015-06-28 16:06:19
千田翔太五段 vs. 斎藤慎太郎六段 竜王戦
これは思い切りましたよねー
普通は打たないように思えます
きょろ f2480c4b
2015-06-28 14:12:41
森下卓九段 vs. 森内俊之九段 叡王戦
85桂跳ばれて角が逃げると89馬〜77桂打あたりでも寄ってしまうのできついですね。
すでにここでは後手が良さそうな気がします。
hys 4fe37b4f
2015-06-28 13:27:13
千田翔太五段 vs. 斎藤慎太郎六段 竜王戦
旧式の角換わりですね
昔はこちらが「普通」とされてました、懐かC
北さん f14341b4
2015-06-27 10:30:20
小野ゆかりアマ vs. 山根ことみ女流初段 女流王座戦
先手が作戦勝ちに見える
76cb519d