2015-05-14 06:52:54
杉本昌隆 vs. 福崎文吾 棋王戦
aperyで5分検討
[704]△67銀打▲66飛△58銀成▲同銀△55角
とまだ難しそうです
a2a7f10a
2015-05-14 04:31:03
谷川浩司 vs. 羽生善治 王将戦
手順は長いですが難しい手はないので多分自分で並べられても詰むと思いますよー。
色々あるかもしれないので一例ですが、
8八桂は6九銀 同金 同馬 同玉 4九飛 5九合 5八銀 同玉 4六桂以下。
8八銀は同飛成 同玉 9六桂で
⑴9八玉は9九飛 同玉 8八銀 9八玉 9七歩 同馬 同銀成 同玉 8八銀 8六玉 6四角以下
⑵7八玉は7七歩 同金寄 9八飛 6七玉 5八銀以下
読み抜けがあるかもしれませんが悪しからずm(_ _)m
オズ 6d9a58de
2015-05-14 03:50:21
里見香奈 vs. 甲斐智美 女流王位戦
最初は意味が分からなかったのですが、角を使う為の前準備だったんですね。
ナナシ ef268cf6
2015-05-14 03:49:24
里見香奈 vs. 甲斐智美 女流王位戦
こうやって受けるんですね。端攻めされる時の参考になります
ナナシ ef268cf6
2015-05-14 03:47:41
里見香奈 vs. 甲斐智美 女流王位戦
里見先生強い!
きっちりとした受けが今までに無い安定感を生んでいるように見えました。
ナナシ ef268cf6
2015-05-13 18:05:25
里見香奈 vs. 甲斐智美 女流王位戦
角がいなくなると5八とが詰めろになるので少し怖い気もしますが…いい受けもなさそうなのでそれが一番速いですか。
わたしなら極力角を動かさないように単に6四歩で安全勝ちを目指すと思います。5三金は7四銀成で以下6三歩成からの詰めろが受け辛そうなので(5八とを決めずに5六馬は大歓迎のスタンスです)、
6四歩に7三金ならそこで4四角 5一玉 5三銀くらいですかね。7三金にも7四銀成としたいくらいです笑
オズ 6d9a58de
2015-05-13 17:59:52
藤田綾 vs. 上田初美 その他の棋戦
さすがに偶然ですよ
ここまで45手あります
ここまで短時間で正確に読めたらこの世に勝てる人なんていません
curu 61f97d43
2015-05-13 12:51:34
里見香奈 vs. 甲斐智美 女流王位戦
同金は44角で桂合いは43銀 金寄りは43金 玉逃げは33角成 …といったところでしょうか?
ひこざる 9caba835