2015-03-19 16:14:19
斎藤慎太郎五段 vs. Apery 電王戦
そうなんですか。あの鬼の様に強いソフトが…。65銀から2筋破られて負けるなんて、部分的に見ると初心者レベルですよね
かば cf6f40bb
2015-03-19 15:56:58
斎藤慎太郎五段 vs. Apery 電王戦
オープンソースが公開されたので試してみましたが、Aperyは似たような局面だとほとんど6五銀と出ますね
002df406
2015-03-19 14:41:20
渡辺明 vs. 郷田真隆 王将戦
79角とされ、77玉は68角成同玉79飛成以下詰み、98玉も68角成が89飛成同玉78桂成以下の詰めろになるので先手が勝てないと思います。
hys 4fe37b4f
2015-03-19 09:47:47
斎藤慎太郎五段 vs. Apery 電王戦
終始リードを保つ内容で斎藤先生の完勝でしたね。ソフトの隙を突く奇襲作戦を使わず、王道の将棋で勝ったのには感動しました
かば cf6f40bb
2015-03-19 09:47:30
斎藤慎太郎五段 vs. Apery 電王戦
こうなると44角55角同角同歩の手順は後手が損ですね。
名無し名人 d41f288f
2015-03-18 16:09:40
久保利明 vs. 渡辺明二冠 順位戦
飛車取りを見つつ、角の7五への効きを防いでいるので、次に7五飛車のような手も指せます。いい手だと思います。
将棋マン c22a0e78
2015-03-18 15:59:06
久保利明 vs. 渡辺明二冠 順位戦
私は振り飛車党ですが、この時点では後手を持ちたい気がします。先手は一歩損ですし、次に7八銀のような手も嫌な感じです。
将棋マン c22a0e78
2015-03-18 13:27:02
屋敷伸之 vs. 丸山忠久 竜王戦
△58金寄▼57角成△同金▼69角△77玉▼31金打△同飛成▼同金△79金には▼85飛があるようです。この▼85飛には感動しました。
69e124ac