2015-02-14 13:46:22
渡辺明棋王 vs. 羽生善治 棋王戦
飛車を19から29に戻したのは、プラスの手がないのでパスしたということですかね?
leet1337 ee124353
2015-02-13 09:42:55
阿久津主税 vs. 伊藤真吾 朝日杯将棋オープン戦
この手はどういう意味があるのでしょうか?
081b8dfe
2015-02-13 05:03:37
浦野真彦 vs. 星野良生 棋王戦
やはり右四間は「待ってくれない」イメージが強いですね。
怖い怖い。
591f091b
2015-02-12 21:23:06
渡辺明棋王 vs. 羽生善治 棋王戦
あ、ありそうですね。
先手としては、何か17の香を受けて77角成同金同飛成に55角として勝負するのでしょうかね。
ただどうやって受けるか難しいですね。19飛は18歩とされると26桂が残りますし。同角が怖いですが35銀で頑張るんですかね。
hys 4fe37b4f
2015-02-12 13:56:59
渡辺明棋王 vs. 羽生善治 棋王戦
自分だったらつい桂馬で取っちゃうんだけど、ダメなの⁇
M大好き 9149deeb
2015-02-12 13:16:48
菅井竜也 vs. 森内俊之 棋聖戦
まぁ簡単に言えば本譜のように▲5八金が堅められて銀取りという手を狙って遊び駒の飛車を使ったという感じです。▲7三角の馬つくりもあったとは思います。△8一飛▲6二角成の展開はまだまだという感じです。
ユダオ add2612e
2015-02-12 13:01:36
菅井竜也 vs. 森内俊之 棋聖戦
この手の意味はなんでしょうか?
代えて73角から馬を作りたい気もするのですが…
yappy 30139ff5
2015-02-12 10:59:45
豊島将之 vs. 羽生善治 朝日杯将棋オープン戦
32玉には24を一回ついてから31銀ですかね。
あと42金同玉41角成とすれば少なくとも同じ局面には戻りますね。
hys 4fe37b4f
2015-02-12 10:57:20
羽生善治 vs. 久保利明 王将戦
後42飛は単に25歩とされて次に66歩で飛車先が受けにくいのだと思います。かといって自分から角交換したくないですし。
rakkasei cdd3665a
2015-02-12 10:49:43
渡辺明棋王 vs. 羽生善治 棋王戦
明らかに34銀が敗着ですね
76桂一発で後手が参ってしまいましたね
その後の先手の寄せも素早かったです
8ece9f72
2015-02-12 10:48:01
渡辺明棋王 vs. 羽生善治 棋王戦
現地では54歩または27桂で後手良しの見解でした
羽生さんは1度55歩と突き捨てたので54歩は変調だと思ったようですが、個人的には54歩で良しだと思います
羽生さんの感覚はいくらコンピュータが強くなっても理解できないだろうなと思いました
8ece9f72
2015-02-12 10:41:19
渡辺明棋王 vs. 羽生善治 棋王戦
次の手が好手でしたがこの手自体は悪手では無い様な気がします。
これで駄目なら64手目の93桂とかが緩手だった可能性もありますね。
rakkasei cdd3665a
2015-02-12 10:32:45
豊島将之 vs. 羽生善治 朝日杯将棋オープン戦
それが理想でしょうね。
41金には32玉だと思いますがどうでしょう?
rakkasei cdd3665a