2015-01-10 04:19:28
阿久津主税 vs. 久保利明 竜王戦
▲5五同飛には△6五歩と銀を取っておいて、以下、▲5三歩成△同金▲同桂成の時に△6四銀と、飛車に当てて打つ手がありますので、後手が勝負形に持ち込めているように見えるのですが、どうでしょうか?
WindyBlue d2c5b4dc
2015-01-09 12:57:07
郷田真隆 vs. 三浦弘行 竜王戦
角切ったあたりはたしか少し前豊島先生が指されたばかりですし、まだ研究課題ではないでしょうか。郷田先生は2局ともやられてしまいましたが。
hys 4fe37b4f
2015-01-09 12:31:56
阿久津主税 vs. 久保利明 竜王戦
阿久津さんには順位戦と電王戦でも勝って欲しいです。
名無し名人 d41f288f
2015-01-09 08:10:08
郷田真隆 vs. 三浦弘行 竜王戦
82歩81歩成とするのと83歩82歩成(61金)81とでは金の位置が51から61になっているだけなのでどっちが得かということですね。
hys 4fe37b4f
2015-01-07 15:37:45
二上達也 vs. 大山康晴 九段戦
すみません。
「ありがとう」が「ありました」になってました。
14bcb5e0
2015-01-07 14:22:47
佐藤 康光九段 vs. 行方 尚史八段 順位戦
それだと飛車見捨てて8七歩成したあと銀の割りうちも残るし後手やれそうな気もするんですが
44fc8b75