The latest comments - 無料の棋譜サービス 将棋DB2

The latest comments

2015-01-07 11:53:21
阿久津主税 vs. 羽生善治 棋王戦
おそらく詰みはないですが、先手玉もまだ詰まないので34桂から攻められると詰めろが続いて先手が勝ちそうです。
hys 4fe37b4f
2015-01-07 10:29:09
二上達也 vs. 大山康晴 九段戦
これ、小冊子の問題になってました。
北さん f14341b4
2015-01-07 10:26:20
阿久津主税 vs. 羽生善治 棋王戦
これって金でと金を取ったら、詰むんですかね?
78da3d27
2015-01-07 04:15:54
加藤一二三 vs. 大山康晴 王将戦
これを逆転させられるのは大山先生だけ。
14bcb5e0
2015-01-07 04:04:56
木村一基 vs. 中村太地 上州将棋祭り
それ。後手に勝ちなかったんかなぁ〜
飛車ちゅう b8283294
2015-01-06 23:22:30
丸山忠久 vs. 森内俊之竜王 棋王戦
おそらく研究外しの2手目△3二飛を警戒して初手▲2六歩から角換わりを目指したのだと思います。
ユダオ 9da9edd6
2015-01-06 23:15:57
久保利明 vs. 宮本広志 棋聖戦
宮本さんやっとプロになれたんだから、この調子で頑張れ!
あ c1ff9ca7
2015-01-06 22:35:58
丸山忠久 vs. 森内俊之竜王 棋王戦
2六歩で矢倉の変化を少なくし、将棋の範囲を狭めたのかもしれません。
森内さんが8四歩だと、7六歩で角換わり模様ですからね。
あくまで自分の考えですが。
北さん f14341b4
2015-01-06 14:31:40
丸山忠久 vs. 森内俊之竜王 棋王戦
丸山先生の初手26歩とはあまり記憶にないですが、用意の作戦でしょうか
skyhorse c9420c71
2015-01-06 14:30:57
久保利明 vs. 宮本広志 棋聖戦
振り飛車党同士が対戦すると、なぜか時々相居飛車になりますよね。手の内を見せたくないのかな。
14bcb5e0
2015-01-06 09:53:52
三浦弘行 vs. 久保利明 竜王戦
△5七飛車成があるんですね。見えてませんでした。ありがとうございます。
きんちゃん c56330dc
2015-01-06 07:11:23
久保利明 vs. 宮本広志 棋聖戦
敗着
ぼくくぼ aa204a2b
2015-01-06 07:09:52
羽生善治 vs. 渡辺明 その他の棋戦
42角の狙いは?
azppa2001 fddd4ce9
2015-01-06 07:08:58
羽生善治 vs. 渡辺明 その他の棋戦
97角は必要な手ですか?
azppa2001 fddd4ce9
2015-01-05 23:04:27
久保利明 vs. 宮本広志 棋聖戦
それで第26期竜王戦第4局で△9五歩に▲2五桂が指されるようになったと思います。他にも第5局、第63期王将戦第1局などで指されているはずです。
ユダオ 9da9edd6
2015-01-05 18:31:19
ツツカナ vs. 森下卓 電王戦
盤を横に置きながら指したわけですから、人間の強さは最大限に引き出せる。逆にソフトの強さを十分認めたということですよね。
ただ対局内容はすごく面白かったです。
斎白石 0d5649dd
2015-01-05 15:19:29
佐藤康光 vs. 渡辺明二冠 上州将棋祭り
渡辺さんの後手番の振り飛車は他の振り飛車党の方々と感覚が違って面白いです。
北さん f14341b4
2015-01-05 15:12:51
中村修 vs. 先崎学 順位戦
アマチュアでは流行りそうにないですが。
北さん f14341b4
2015-01-05 11:35:04
久保利明 vs. 宮本広志 棋聖戦
それは85歩にかえて95歩だったと思います。本譜は95歩型より先手の条件が悪いとされていたはずです。
名無し名人 d41f288f
2015-01-05 11:33:06
ツツカナ vs. 森下卓 電王戦
中終盤のねじりあいから勝勢に持って行ったのは感動しました。森下先生が技術ではプロが勝っていると証明されたのは電王戦final出場棋士の先生方にも大きな励みになったんではないでしょうか。
名無し名人 d41f288f