2019-04-07 00:07:26
稲葉 陽 八段 vs. 阿久津主税 八段 王位戦
45角には、飛車を例えば39まで引くと、76歩同銀66桂の筋があるので、46飛と当てて逃げる一手ですが、そこで受け方が妙に難しいです。
54角と引くのは44歩と叩かれ、42金引43銀と絡んだ局面は先手がわかりやすい流れになってると思います。また、45歩(香だと後の働きがやや弱い)には同飛と切り飛ばして71角と打つ手や、24歩同歩22歩同玉23歩など、筋が多く支えきれないので、歩で取る変化を選んだと思います。
f1b31bfd