2019-03-12 23:28:31
久保利明 九段 vs. 藤井聡太 七段 棋聖戦
銀を69に引くのを見たことがないってのは、
類型で実戦例が複数局ある以上、
プロが指した手を批判するに、あまりに勉強不足でしょ。
後手に桂馬を跳ねさせたことで、78銀の役目は十分果たして終了したんだから、
その銀を中央に使うのは普通の考えだし、
仮にここで後手が94歩なら、58銀で先手十分になる。
だから後手は12香として穴熊をみせることになった。
それをみて、先手が仕掛ける。1手前で仕掛けた形と比べれば、
攻めるには、12香型は将来端攻めをしたときに、
12歩と打つ一歩を省略できるし、あたりも強くなる。
受けては銀が守りに近くなっている。
jun 3ff3e5eb