2019-02-16 09:12:42
藤井聡太 七段 vs. 近藤誠也 五段 順位戦
db2管理者様
これのみを採用下さい前回のもの2件は破棄下さい。
67手目
加藤一二三9段様も近藤5段は正しく対応していたとコメント
されておられるとの事です。私は藤井7段のファンですので、
藤井7段に勝ってもらいたかったのですが、残念です。
藤井7段は角を金と交換されておりますが、
もっと効果的に活用できないかを考え、
ソフト<金沢将棋レベル100>の力も借りて、
指してみますと、先手藤井7段が勝つ可能性もあった
のではないかと思われます。
皆様のコメントをお願い致します。
67手前までは修正しておりません。
▽67手63歩成、68手同銀、69手同角成、70手同金、71手64銀打、
72手62金、73手63歩、74手52金、75手45桂、76手32王、
77手53銀成、78手51金、79手62歩成、80手41金、81手52と、
82手同金、83手同成銀、84手同飛、85手53金、86手82飛、
87手33歩、88手21王、89手43金、90手12王、91手32歩成、
92手66桂,93手77金、94手68銀、95手68金、96手同歩
97手78金、98手67銀、99手同金、100手同歩成、101手22と、
102手13王、103手23と、104手同王、105手34銀、106手22王、
107手31王、108手31王、109手32銀、110手同飛、111手同金左
詰みました。先手勝ちです。
新人
新人 bff8473d