2019-02-10 14:31:56
藤井聡太 七段 vs. 近藤誠也 五段 順位戦
加藤一二三9段様も近藤5段は正しく対応していたとコメントしております。私は藤井7段のファンですので、藤井7段に勝ってもらいたかったのですが、残念です。それでは、
ソフト<金沢将棋レベル100>の力を借りて、指してみますと、藤井7段が勝つ可能性もあったのではないかと思われます。皆様のコメントをお願い致します。83手前までは修正しておりません。
83手歩成しないで、その前に33金を打って、王を動かせてから、歩成とすれば、先手成功するのではないかと考えて<金沢将棋レベル100>ソフトの力を借りて両者の手順を見直しました。
▽83手33金王手、84手41王、85手22歩成、86手51王、87手11と、
88手99歩成、89手15歩、90手同歩、91手同香、92手14香打、
93手同香、94手同銀、95手24飛、96手13香、97手21飛成、
98手41角、99手44歩、100手36歩、101手43歩成、102手25銀、
103手42と、104手61王、105手41と、106手同銀、107手同竜
108手72王、109手91竜、110手26銀、111手99王、112手98歩
113手88王、114手89角、115手98王、116手97歩、117手99王、
118手98歩成,119手同王、120手97歩、121手88王、122手37銀成、
123手58金、124手96桂、125手79王、126手88桂成、127手同王、
12847成銀、129手68金、130手77桂不成、131手同桂、132手99銀、133手同王 134手98歩成、135手同王、
136手86桂、137手同歩、138手同飛、139手87香、140手同飛成、
141手同金、142手81香、143手45角、144手54歩、145手同角,
146手61王、147手81竜、148手52王、149手51飛、
詰まりました。先手勝ちです
新人
新人 bff8473d