2021-10-24 14:36:09
豊島将之 JT杯覇者 vs. 渡辺 明 名人 将棋日本シリーズ
藤井聡太先生の攻めは、王手が多いように感じました…。
王手が続けば、攻めが途切れないので、相手は攻めることができず、防御の必要が減ります。
で、普通の駒は、取られても致命的ではないので、交換する駒の価値が重要になります。
しかし、王手との両取りなどで交換する駒は、王手が続けられる駒である限りは、交換する駒の価値はあまり重要になりません。
藤井聡太先生の攻めでは、終局の様子が見通せないような段階でも、
玉攻めに参加できそうもない(邪魔駒)と見るや否や、評価関数が多少の駒損に見えても、大駒ですら、切って、
相手の玉を守る金将銀将などを剥ぎ取って交換し、
持ち駒に交換するので、持ち駒が、なかなか、絶えず、素人目には冷や冷やします。
syosinnsya123 aa7cd078